top of page
tsunagu
検索


free school terra 日記 ~成長が見えるとき~
free school terraは子どものやりたいことから一日がスタートします。 この日は「百人一首」 先月末に坊主めくりをしたのですが、そこからちょっとしたブームになっています。 10月に入って高校生が一時利用していたり、9月から来てくれているボランティアスタッフのお兄...
miki kudo
2022年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


free school terra日記 稲刈り体験
山形は稲刈りシーズン。 朝日町の椹平の棚田 https://yamagatakanko.com/attractions/detail_10804.html 佐藤恒平さんと一緒に稲刈りの体験をしてきました。といっても刈る仕事は機械にまかせ、刈り取られ、束になったものを杭にかけ...
miki kudo
2022年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント

free school terra通信 Vol.1
おはようございます。ここ最近は法人化に向けての動きや、ファシリテーション研修などでブログ、メルマガの更新もぼちぼちになっておりました。そんなこんなしているうちに明日から10月。 free school terra通信なるものを今月から月1回を目指して発行していこうと思います...
miki kudo
2022年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


free school terran日記
台風が過ぎた後、急に涼しくなりました。9月からfree school terraのメンバーも増えにぎやかな声が聞こえています。 学年も学校も違うメンバーが、お互いのやりたいことを聞きながら一緒に活動する。それがゲームだったり、散歩だったり、室内の活動だったり。...
miki kudo
2022年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:59回
0件のコメント


terra-koya ふりーたいむ
こんばんは。 昨夜は満月。きれいな中秋の名月を見ることができましたね。 今日はterra-koyaふりーたいむの日。小学生、中学生、子どもの心満載の大人が集まって1時間を過ごしました。 ステムボックスにチャレンジする子 ブロックスにはまった人たち。奥で勉強する中学生。...
miki kudo
2022年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


free school terra日記ボードゲームの力
先日のfree school terraはちょっとにぎやか。初めてのメンバーが顔を合わせた日。 初対面は緊張します。それぞれ軽く自己紹介をしたあと、それぞれの学習の時間。テキストをすすめたり、タブレットでタイピングをしたり。GIGAスクール構想で配布になった一人一台タブレッ...
miki kudo
2022年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


free school terra日記
新しいメンバーを迎えた9月。 今日は「やってみたい」 ↓ 「なんで?」 ↓ 「調べてみよう」 「これなら?(比較)」 と思考がぐるぐる回る一日でした。 この材料をつかって何をするか・・・ 最近tik tokでも画像が挙げられているそうですが、着色料を溶かす実験です。...
miki kudo
2022年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


9月10月オープン日程変更あります
前回お知らせしたtsunaguのオープン日の変更がでましたのでカレンダー修正しました。 お間違いのないようにご確認ください。
miki kudo
2022年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


みきてぃの絵本箱81
だるまちゃんしんぶん 作 加古里子 発行所 福音館書店 発行日 2016.12.25 春、夏、秋、冬 それぞれの新聞に書かれた記事はだるまちゃんが編集長の「だるしん」 :――――――以下引用―――――――― このたびみなさんにみてもらうこのしんぶんは、にほんのこどものた...
miki kudo
2022年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

terra-koya for teachers 本格的にスタートします
こんにちは 山形はすでに2学期がスタートしています。昨夜のインスタには、休み明けちょっと表情のさえないお子さんいませんか?といった内容をアップしました。スタートはみんな頑張ってしまいます。それは先生も同じだったりします。 長期休みでちょっと元気になることはとても大事。...
miki kudo
2022年8月26日読了時間: 3分
閲覧数:32回
0件のコメント


9月10月のオープン予定
夏休の余韻を引きずりながら・・・ 今日からtsunagu♡spaceも再開しました。 皆さんはいかがお過ごしですが。 8月後半は、22,23,25,29,30のオープンになります。 9月、10月の予定も決まりました。 新学期前に、不安が大きくなっていたら...
miki kudo
2022年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


tsunag♡spaceふり~いたいむ
連日暑い暑い毎日ですが、今日の山形は打って変わって雨降りのエアコンいらずの朝です。 昨日tsunag♡spaceフリータイムを開催しました。本当は出入り自由でどなたでもという思いがあるのですが、感染拡大の状況を踏まえ、事前予約10名程度の人数制限を設けさせていただきました。...
miki kudo
2022年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


tsunag♡space一周年
おはようございます。 ファシリテーターのみきてぃです。 今日から8月ですね。 この8月はtsunag♡spaceを開設して1年を迎えた節目になります。 tsunag♡spaceはtsunaguでおこなう活動の拠点として場所を開設しました。その中でもfree school...
miki kudo
2022年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


保護者の思い 学校に行かない選択肢を支える 6
こんばんは ファシリテーターみきてぃです。 学校に行かない選択肢を支える 6 は 保護者の思い 「学校に行かない」 「学校に行きたくない」 と朝お子さんに言われたらどうしますか? 「え・・・。」 「どうしよう・・・。」 「いじめられた?」...
miki kudo
2022年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント

Instagramはじめました
tsunagを立ち上げた時にInstagramのアカウントは作っていました。 3度ほど投稿したのですが、個人のアカウントと使い分けるのがどうしても億劫になってしまい放置・・・ 先日いろいろアドバイスをいただきまして これは活用しないともったいないな・・・。...
miki kudo
2022年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


free school terraで目指す学び 学校に行かない選択肢を支える 5
江戸時代の寺子屋 バーバパパの学校 そんなイメージが土台にあります。 人はみんな力を持っています。お互いの強みをいかしていくことはさらに大きな力になります。私が認定講師を務めるホワイトボード・ミーティング®の基本的な考え方がfree school...
miki kudo
2022年7月26日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


学校にいかない選択肢を支える ④
free school terraでどのような学びを目指しているか の前に、私自身の経験を少し書きたいと思います。 私も小学校4年生と6年生のとき数日ずつですが学校にいかない時期がありました。 そんなのは不登校に入らない! とおじゃる方もいるかもしれません。...
miki kudo
2022年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント
bottom of page