top of page

tsunag♡space一周年

おはようございます。


ファシリテーターのみきてぃです。


今日から8月ですね。

この8月はtsunag♡spaceを開設して1年を迎えた節目になります。


tsunag♡spaceはtsunaguでおこなう活動の拠点として場所を開設しました。その中でもfree school terraとchibi-terraの活動が中心で、時折セミナーなども行っています。


最近は先生がたの訪問もあり、ちょっとした相談を聞く場にもなったり、保護者の方となんとなく雑談をする場にもなったり・・・。

学びと人と地域がゆるくつながるプラットホームでありたいと思っています。


昨夜長女が画像をおおくってきました。

ロゴは次女が作成したものなのですが、長女なりに感じたことを半分落書きのようにかいたとのこと。

でもコンセプトを聞いてみると


虹=ボーダレス

色は次女が作ったロゴからのイメージ

”t”の横棒を複数、かつ角度を変えることでそれぞれの個性と交わり合う

2色の境目をぼかすことでボーダレス

水色→子供、昼、明るい、解決のイメージ

紫→大人、悩み、夜のイメージ


なるほど。


1周年節目の夜に、素敵なプレゼントをもらいました。


8月の主な事業

 2日 子ども文章講座・terra-koyaふりーたいむ1

 4日 子ども文章講座

 6日 教育×ホワイトボード・ミーティング®   

10日 天童東ロータリー例会 講話

20日 気がるな勉強会

27日 教育×ホワイトボード・ミーティング®

30日 N町役場 プチ体験会


free school terraの開校日はブログにてお知らせしてますのでご確認ください。


そして、tsunag♡spaceはまだまだ皆さんのご協力が必要です💦


から応援していただけると大変うれしいです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


free school terraは、学校でみんな一緒に学ぶのがしんどくなっているお子さんや保護者の皆様をサポートします。そして学習のサポートも行います。


chibi-terraは子どもの探究塾。ファシリテーションスキルを身に着けながら興味あることをどんどん掘り下げる「探究コース」。手を動かし、モノを作りながらプログラミング的思考を育てたり、感性を育てたりする「クリエイティブコース」を開催しています。


各種研修や講演、ワークショップなどご相談ください

〇対話を育む組織造り

〇働き方改革にむけた会議改善

〇学級ファシリテーションの授業

〇総合的な学習、探究的な学習におけるファシリテーション

     などなど


保護者、ご本人、先生方の相談も随時受け付けております

お気軽にお問い合わせください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ご報告

これまでHPと連動したブログということで行ってきました。 この度ブログ内容をアメブロに移行いたします。 それに伴い、メルマガ配信はいったんストップさせていただきたいと思います。気まぐれな配信にお付き合いいただきましてありがとうございました。...

 
 
 

Comments


  • Twitter
  • LinkedIn

tsunagu

tsunagu♡space

山形県天童市東本町3丁目1-15

023-673-0882

©2021 by tsunagu Wix.com で作成されました。

bottom of page