top of page
tsunagu
検索
miki kudo
2022年4月23日読了時間: 2分
めざせ!ファシリテーター!!ホワイトボード・ミーティング®でふりかえり
学期や、大きな行事の後の振り返りは「定例進捗会議」のフレームを活用します。「運動会で頑張ったことというと?」と聞くと子どもたちはどんどん話し始めます。例えば?もう少し詳しくといったオープンクエスチョンが子どもの思考を深めていきます。最初は教師の真似をして相づちをうっていた児...
閲覧数:46回0件のコメント
miki kudo
2022年4月17日読了時間: 2分
絵本×ホワイトボード・ミーティング®
オープンクエスチョンの練習の前に、ミニホワイトボードを使ったアクティビティをたくさんします。とくに1学期はこの活動が中心です。その中で私がよく取り入れたのは絵本の読み聞かせと一緒に行うことです。 読み聞かせがおわったあと、A3サイズのホワイトボードにそれぞれ思ったことを自由...
閲覧数:30回0件のコメント
miki kudo
2022年4月16日読了時間: 2分
自分の思いを伝えられる関係性をじっくり作る
学校は新学期スタートから1週間ほどすぎました。教員時代は日々子どもとのやり取りの中で学級造りを思考錯誤しながら、年度初めのあわただしい時間を過ごしていました。 この時期の学校は、保護者とから見てもあわただしいです。健康診断関係、学力テスト、委員会など児童会の組織立ち上げ、交...
閲覧数:54回0件のコメント
miki kudo
2022年4月5日読了時間: 2分
「わからない」と言うこと。そこからのスタート
新年度がはじまり、週末、週明けには始業式、新任式、入学式といった諸行事がおこなわれ、いよいよ学校の1年がスタート。年度初めに「ことしがんばりたいこと」「将来のゆめ」「こんな〇年生に」を書き、目標設定。年度初めのあるあるです。そして私もかつてやっていました。(それの賛否はまた...
閲覧数:40回0件のコメント
miki kudo
2022年4月2日読了時間: 2分
ファシリテーター はじめの一歩
教育✕ホワイトボード・ミーティング®︎ 4月2日。やまぎん県民ホールにての開催。 先生も子どももファシリテーターになることで深い対話のある学びが生まれます。そのためのはじめの一歩。 基本的な考え方のあとは、ミニホワイトボードを使った活動をいくつか行いました。特別支援学級で行...
閲覧数:16回0件のコメント
miki kudo
2022年3月27日読了時間: 1分
ホワイトボード・ミーティング®︎ベーシックセミナー
ベーシックセミナー3回コース 山形 ホワイトボード・ミーティング®︎の基本的な考え方やフレームを学ぶ3回コースを開催します。職場で、地域で、学校で。豊かなコミュニケーション、対話を促進するためのスキルとしてチャレンジしてみませんか。 最終日には検定も予定しています。 ...
閲覧数:3回0件のコメント
miki kudo
2022年3月27日読了時間: 1分
とにかく楽しい! ホワイトボード・ミーティング®︎セミナー【参加者募集】
開発者のちょんせいこさんが山形でセミナーを開催するのは3年ぶりになります。ホワイトボード・ミーティング®︎で楽しい話し合いの場を体験してみませんか。今回はそれぞれの職場で実際に活用してる事例も紹介します。 どなたでもOK!学生さんも!世代、職種、地域を越えて、豊かなコミュ...
閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page